H24俳句カルタ大会(俳句カルタ?) 1/16(水)お屠蘇気分もまだ抜けないこの日、新年最初の行事 『新春恒例、なぎさ幼稚園俳句カルタ大会』が開催されました。 各クラスでの大会を勝ち抜くと学年決勝大会進出です。学年チャ ンピオンにはキラキラの純金製(風)優勝カップが贈られます。    冬休みの間家族と一緒に楽しく遊んだ俳句カルタで、今日は真剣勝負です。   コンマ1秒が勝負を分けます。  ほんの一瞬の違いです。   焦りは禁物、お手付きは痛い一回休みの罰が与えられます。 取られるととても悔しい目前の一枚です。 身を乗り出して応援してると、この足に蹴り上げられるかもしれません。 「行水の 捨て所なし 虫の声 (鬼貫)」 行水行水・・・あった! 僕も見つけてたんだけど、、、、。ぐっと奥歯を噛み締める。  残り枚数が少なくなってくるとこんなシーンが増えて来ます。 ふ〜っ。 実力が発揮出来た子、そうでなかった子、どちらも一つの経験ですね。   保護者大会の様子です。こども達と一緒に俳句カルタを楽しんでいる保護者の皆さんも 大会に参加します。クラスの予選に勝ち残れば遊戯室での決勝戦に出場出来ます。保護 者大会の優勝カップをかけて戦います。                      決勝会場の遊戯室に準備された優勝カップ。 各学年の優勝者、保護者大会の優勝者に与えられます。 張り詰めた空気の中、園長先生の開会宣言です。   クラス予選を勝ち抜いたファイナリスト。   皆さん頑張って下さい。 カメラにポーズするよりも取り札の配置を頭に叩き込むことに時間を 使いたい中にこやかに撮影に応じて頂き有り難うございました。     熱い心とは裏腹に静かに進む決勝大会。   同時かな?審判も判定しかねる時はジャンケンで決めます。 この一枚が運命を決める事だってあります。        やってしまいました、お手付き。 たまにはファイナリストだって間違えますよね。   残り数枚、勝負の行方は?? 園児の決勝戦です。 各クラス3位迄のお友達が学年優勝のカップをかけて戦います。   年長のファイナリスト達       年中のファイナリスト達 年少のファイナリスト達 たんぽぽ組の学年は1クラスのみですのでクラスチャンピオン=学年チャンピオン。 もう決定していますので、決勝戦はなしです。応援席から余裕で観戦している事でしょう。 さあ始まりました。一枚目を取ると安心出来ます。 実力者が揃う決勝ではその一枚もなかなか取れません。 上の句を聞いただけで勝負に出るとお手付きも有ります。 上の句が全く同じ俳句が有るんだよね、、。       「はいっ!」   「はいっ!」「はいっ!」「はいっ!」「はいっ!」「はいっ!」 こういうケースはもちろん一番下に手がある子の勝ちですね。 本当にタッチの差です。   このスピード感、伝わっているでしょうか?   俳句が読まれる前の静寂。  読まれた直後の 残り10枚と少し、終盤です。まだまだ諦めずに頑張れ! 終盤で勝負に出てのお手付き。悔しいけど、お手付き覚悟での挑戦だったのでしょう。 さて熱戦の結果は? 保護者大会優勝の橋本さん(中央) 二位の高橋さん(左)     三位の彌吉さん(右) みなさん、おめでとうございます!!! なんと全員2年連続の表彰です。素晴らしい!!  左から年長優勝 北島嵩士 くん        年中優勝 みやながあきひろ くん 年少優勝 ありもとれいじ くん  たんぽぽ優勝 くらたすずね ちゃん    みなさん本当におめでとう!! 各クラス入賞のみんな、よくがんばりましたね。 おめでとうございます。 こすもす組優勝の嵩士君、2位雄大君、3位惣司君  ひまわり組優勝の美羽ちゃん、2位瑛太君、3位遥奈ちゃん さくら組優勝あきひろくん、2位ゆうきくん、3位しゅうとくん あやめ組優勝まおちゃん、1位かりんちゃん、2位あかねちゃん、3位あおいくん ゆり組優勝れいじくん、2位そうかいくん、3位こうだいくん もも組優勝ゆづきちゃん、2位すみれちゃん、3位ひろきくん たんぽぽ組優勝すずねちゃん、2位ゆうとくん、3位ゆめちゃん、3位まるくん

トップページにもどる