R6なわとび大会 2月の1ヶ月間はなわとび大会期間です。子供達は連続何回跳べるか、その自己記録をどこまで伸ばすことが出来るかに挑戦します。 ほとんど毎日記録更新にチャレンジしてきましたが、今日は最終日。最後のチャンスを生かして記録更新出来ると良いですね!   
  最後のチャンスに賭ける!   あと一回!もう一回!まだ行ける!回数を数える先生の応援にも力が入ります。   順番待ち、今日も2回のチャレンジが可能です。出来れば1回目に記録更新したい所。   慎重に落ち着いて自己最高記録をなんとしても出したい最終日です。    記録更新しました! ダメでした、、 待機エリアは悲喜交々。   「どうやった?」「まあまあ」最終的には結果を受け入れるしかありませんよね。     さて、結果は?   こすもす組                   ひまわり組    3位ひまりちゃん、優勝英ちゃん、2位陽菜乃ちゃん    3位春凪ちゃん、優勝穂乃花ちゃん、2位鞠花ちゃん   さくら組                    あやめ組 3位ななせちゃん、優勝りおなちゃん、2位しゅうじ君     3位さやちゃん、優勝ひなたちゃん、2位つきちゃん   ゆり組                     もも組 3位りょうへい君、優勝ひなた君、2位こうた君      3位つねより君、優勝ひなと君、2位けいと君     各クラス入賞者の皆さんおめでとうございます! そして、縄跳び大会学年チャンピオンの栄誉を掴んだのは? 年少チャンピオンひなと君、年中チャンピオンひなたちゃん、年長チャンピオン穂乃花ちゃん おめでとうございます!
なわとびの殿堂はこちら R5なわとび大会 R4なわとび大会 R3なわとび大会 R2なわとび大会 H31なわとび大会 H30なわとび大会 H29なわとび大会 H28なわとび大会 H27なわとび大会 H26なわとび大会 H25なわとび大会 H24なわとび大会 H23なわとび大会 H22なわとび大会 H21なわとび大会 H20なわとび大会 H19なわとび大会 H18なわとび大会 H17なわとび大会 H16なわとび大会 H15なわとび大会 H13なわとび大会

トップページにもどる