R6俳句カルタ大会(俳句カルタ?)
1/15、今年も新春恒例、なぎさ幼稚園俳句カルタ大会』が開催されました。
各クラスでの大会を勝ち抜くと学年決勝大会進出です。 学年チャンピオンには
優勝カップが贈られます。保護者大会も同時開催です。
いよいよ始まる俳句カルタ大会、毎日してるけどアレは遊び。今日は真剣勝負ですので緊張感があります。
最初は硬い?応援に緊張させられたりも良い経験。
1枚取れたら調子が出ますが、目の前の一枚を取られるとちょっと焦るかも。
静かに始まった俳句カルタ大会でしたがすぐに熱気を帯びて来ます。
こんなに美しい瞬間が合ったとは。
審判の出番です。良く分からない時はジャンケンになりますが、
やってる本人達が一番良く分かってるので譲り合う事もあります。
各クラス大会の3位迄に入ると学年優勝カップを掛けた決勝大会に出場出来ます。
決勝大会の行方を見守る優勝カップ。勿論保護者大会優勝者にも用意されています。
先ずは保護者の皆さんの決勝大会です。決勝進出するだけでも表彰ものなのですがここ迄来たらやはり欲しい優勝カップ。
笑顔の下に闘争心を燃やしている筈です。
真剣かつ冷静に試合が進行していますが、、
お手つきの罰を喰らう3人、焦りが出たのでしょうか。「名月や、」は要注意。
最後の一枚の攻防、誰の手に?


さて、園児達の決勝戦です。クラス大会を勝抜いたファイナリスト達。その表情に緊張感は有りませんがどんな戦いになるでしょう?
・
・
・
結果発表〜。
先ずは保護者大会
準優勝豊島さん、優勝松木さん、3位古殿さん
皆さんおめでとうございます!これからも子供達の俳句カルタにおつき合い下さい。
優勝カップを手にした学年チャンピオンの皆さん
たんぽぽ優勝かれんちゃん、年少優勝たすくくん、年中優勝りおなちゃん、年長優勝彩生ちゃん
でした。皆さん学年優勝おめでとうございます。
・
・
各クラス大会の結果は、
たんぽぽ組
3位かいくん、優勝かれんちゃん、準優勝おとかちゃん
ゆり組 もも組
3位あやねちゃん、あやとくん 、優勝ひなたくん、準優勝はるたくん 3位したすくくん、優勝ひなとくん、準優勝ゆきほちゃん
さくら組 あやめ組
3位ゆりなちゃん、優勝りおなちゃん、準優勝しゅうじくん 3位にこちゃん、優勝あさたろうくん、準優勝いおりくん
こすもす組 ひまわり組
3位紳平くん、優勝彩生ちゃん、準優勝遼くん 3位鞠花ちゃん、優勝幸翔くん、準優勝春凪ちゃん
皆さんおめでとうございました!
R5俳句カルタ大会
R4俳句カルタ大会
R3俳句カルタ大会
R2俳句カルタ大会
R1俳句カルタ大会
H30俳句カルタ大会
H29俳句カルタ大会
H28俳句カルタ大会
H27俳句カルタ大会
H26俳句カルタ大会
H25俳句カルタ大会
H24俳句カルタ大会
H23俳句カルタ大会
H22俳句カルタ大会
H21俳句カルタ大会
H20俳句カルタ大会
H19俳句カルタ大会
H18俳句カルタ大会
H17俳句カルタ大会
H16俳句カルタ大会、(H16年長が作った俳句カルタ)
H15俳句カルタ大会、H15保護者俳句カルタ、H15俳句カルタ表彰式
H14俳句カルタ、H14俳句カルタ表彰式
H13俳句カルタ大会
H12俳句カルタ大会